| Home |
2010.07.31
K-ON!!カフェ
8月のK-ONカフェ営業日は
8/1、8、14,15,16,22,29です。
営業時間は11時から16時となっております。
青年部のカキ氷も同日販売予定です。
皆様お待ちしております。
8/1、8、14,15,16,22,29です。
営業時間は11時から16時となっております。
青年部のカキ氷も同日販売予定です。
皆様お待ちしております。
2010.07.29
美少女図鑑
日曜日のカギ氷当番の日
美少女図鑑の撮影隊が来られていました。
商工会青年部という立場を駆使して
どん吉君にツーショットを撮ってもらいました。
メッチャ綺麗な方でした。

何と彼女は中学1年生!!
すでに足の長さ負けてる。
顔の大きさは勝った!
お母さんも綺麗な方でした。
美少女図鑑の撮影隊が来られていました。
商工会青年部という立場を駆使して
どん吉君にツーショットを撮ってもらいました。
メッチャ綺麗な方でした。

何と彼女は中学1年生!!
すでに足の長さ負けてる。
顔の大きさは勝った!
お母さんも綺麗な方でした。
2010.07.28
近江鉄道さんの記念切符発売日!!
さて今日は記念切符発売日。
朝6時過ぎ気になるので豊小へ!

やはりすでに列が・・・
そして8時過ぎにもう一度行ってみると・・・

すごい列に

NHKさんは来てるし、京都新聞さんも来てる!
今日の夕方のニュースで2分くらい放送予定だそうです。
ちなみに切符2,000枚は昼過ぎに完売。
皆様お疲れ様でした。
どれだけすごかったかは・・・
ギガジンまで!
朝6時過ぎ気になるので豊小へ!

やはりすでに列が・・・
そして8時過ぎにもう一度行ってみると・・・

すごい列に

NHKさんは来てるし、京都新聞さんも来てる!
今日の夕方のニュースで2分くらい放送予定だそうです。
ちなみに切符2,000枚は昼過ぎに完売。
皆様お疲れ様でした。
どれだけすごかったかは・・・
ギガジンまで!
2010.07.27
近江鉄道切符&豊郷小学校記念切手シート!!
さあ明日はいよいよ近江鉄道さんの
けいおん第2期放送記念乗車券の発売日。
たぶんスゴイことになりそうな予感が・・・
本日見本を商工会にて撮影しました。

詳しくは近江鉄道ホームページへ
そして郵便局さんからも記念切手シートが8/2発売されます。
メッチャ綺麗な写真の切手10枚がシートになっています。




2000シート発売予定で1,200円。
旧豊郷小学校内の観光案内所では
500枚クリアファイルとセットで
販売予定です。価格は1,500円。
いろいろと盛り上がってきました。
最近メッチャ暑いですが
今年の豊郷の夏もメッチャ熱くなりそうです!!
けいおん第2期放送記念乗車券の発売日。
たぶんスゴイことになりそうな予感が・・・
本日見本を商工会にて撮影しました。

詳しくは近江鉄道ホームページへ
そして郵便局さんからも記念切手シートが8/2発売されます。
メッチャ綺麗な写真の切手10枚がシートになっています。




2000シート発売予定で1,200円。
旧豊郷小学校内の観光案内所では
500枚クリアファイルとセットで
販売予定です。価格は1,500円。
いろいろと盛り上がってきました。
最近メッチャ暑いですが
今年の豊郷の夏もメッチャ熱くなりそうです!!
2010.07.26
送別会
一昨日は銀狼さんが福岡に転勤ということで
当分豊郷には来れないので送別会をしました。

男9人でのカラオケは少し辛いものがありましたが
楽しいお酒をいただきました。

♪陰陽師!レッツゴー!

彦星くんの歌の上手さにビックリ!
♪石焼き芋ウケたかな?
そして昨日は青年部でカキ氷販売。
暑い中たくさん来てくれました。

こちらの方は神戸から親子で!有難うございました。
やはり80%はパープルアルゼンチンでした。
次週も販売予定ですので皆様お待ちしております。
当分豊郷には来れないので送別会をしました。

男9人でのカラオケは少し辛いものがありましたが
楽しいお酒をいただきました。

♪陰陽師!レッツゴー!

彦星くんの歌の上手さにビックリ!
♪石焼き芋ウケたかな?
そして昨日は青年部でカキ氷販売。
暑い中たくさん来てくれました。

こちらの方は神戸から親子で!有難うございました。
やはり80%はパープルアルゼンチンでした。
次週も販売予定ですので皆様お待ちしております。
2010.07.24
近江鉄道切符!!
来週発売の近江鉄道さんの「けいおん切符」
今日の部室のアクセスを見てもわかるとおり
エライことになりそうな予感が・・・
さて明日は青年部でカギ氷
実行委員会でけいおんカフェです。
皆様お待ちしております。
今日の部室のアクセスを見てもわかるとおり
エライことになりそうな予感が・・・
さて明日は青年部でカギ氷
実行委員会でけいおんカフェです。
皆様お待ちしております。
2010.07.23
けいおん切符!!
2010.07.21
e-radio!!
昨日はFM滋賀に行ってきました。
というのは番組が交通安全特集ということで
けいおんでまちおこし実行委員会が製作した
飛び出し女子高生についてということでした。
場所は大津プリンスの真正面ビルの6階。

景色のいいところでした。
前回NHKの時は皆さんから御批判のお声をいただき
少しへこんでいたので今回はあまり告知せずに行こうと企んでいましたが
やはりどん吉君には言っておこうと当日電話したら・・・・

「一緒に行く!」ということで一緒に行きました。
やはり予想はしていましたが電話やツイッターで一生懸命広めようと必死!!
しかもピョン吉くんはプレッシャーの電話をかけてくるは
兄弟で楽しそうに・・・・
打ち合わせはたった1分で終わり
本番が14時36分から10分間の生放送。
3分前にやっと呼び出されブッツケ本番。

メッチャ緊張しました。
が豊小で話すよりずっと喋りやすかった。

3人の綺麗なパーソナリティーの方に囲まれながら

というより圧倒されながら・・・

あっという間に10分が経ちました。

今回は皆さんより御褒めの言葉を頂戴し正直ホッとしております。
e-radioの皆さん、そしてけいおん実行委員会の皆さん有難うございました。
というのは番組が交通安全特集ということで
けいおんでまちおこし実行委員会が製作した
飛び出し女子高生についてということでした。
場所は大津プリンスの真正面ビルの6階。

景色のいいところでした。
前回NHKの時は皆さんから御批判のお声をいただき
少しへこんでいたので今回はあまり告知せずに行こうと企んでいましたが
やはりどん吉君には言っておこうと当日電話したら・・・・

「一緒に行く!」ということで一緒に行きました。
やはり予想はしていましたが電話やツイッターで一生懸命広めようと必死!!
しかもピョン吉くんはプレッシャーの電話をかけてくるは
兄弟で楽しそうに・・・・
打ち合わせはたった1分で終わり
本番が14時36分から10分間の生放送。
3分前にやっと呼び出されブッツケ本番。

メッチャ緊張しました。
が豊小で話すよりずっと喋りやすかった。

3人の綺麗なパーソナリティーの方に囲まれながら

というより圧倒されながら・・・

あっという間に10分が経ちました。

今回は皆さんより御褒めの言葉を頂戴し正直ホッとしております。
e-radioの皆さん、そしてけいおん実行委員会の皆さん有難うございました。
2010.07.19
アザック魚つかみ
昨日はアザック恒例の魚つかみ&流しそうめん&バーベキューでした。

場所は吉田の親水公園。朝8時からスタッフで準備、設営。
いよいよイワナ放流。みんな楽しそうに捕まえていました。



クールな子も少し笑顔に!

ちっちゃい厚之も初参加!

そしていよいよ流しそうめん。

楽しい1日でした。
少し用事でスタンドに帰ると
巡礼の方が寄ってくれました。
東京と群馬県の方でした。ありがとうございました。
豊郷小学校もすごい人だったらしく
けいおんカフェも忙しかったようです。
青年部のかき氷もパープルアルゼンチンを中心に
たくさん売れたようでよかったです。
今日はカフェは休みですがかき氷は販売する予定ですので
皆様お待ちしております。

場所は吉田の親水公園。朝8時からスタッフで準備、設営。
いよいよイワナ放流。みんな楽しそうに捕まえていました。



クールな子も少し笑顔に!

ちっちゃい厚之も初参加!

そしていよいよ流しそうめん。

楽しい1日でした。
少し用事でスタンドに帰ると
巡礼の方が寄ってくれました。
東京と群馬県の方でした。ありがとうございました。
豊郷小学校もすごい人だったらしく
けいおんカフェも忙しかったようです。
青年部のかき氷もパープルアルゼンチンを中心に
たくさん売れたようでよかったです。
今日はカフェは休みですがかき氷は販売する予定ですので
皆様お待ちしております。
2010.07.17
とっとまつり2010!!
とっとまつりの詳細がほぼ決まりましたのでお知らせします。
屋外ステージでは・・・
アザック「YOSAKOI」
子供和太鼓
ジャグリングショー
ストリートダンスショー
校庭では・・・
アザックスナッグゴルフでホールインワン
アンパンマン列車
講堂では・・・
彦根翔陽、彦根工業、草津東高校軽音楽部のよるライブ
K-ON検定!!(多分講堂2階にて)
校舎2階では・・・
お化け屋敷
マスク小学校豊郷分校1日開校!
江州温度保存会
旧図書館では・・・
近江鉄道ジオラマ展示
等々です。
今年は飲食も充実しています。
皆様お誘い合わせのうえ登校お待ちしております!!
屋外ステージでは・・・
アザック「YOSAKOI」
子供和太鼓
ジャグリングショー
ストリートダンスショー
校庭では・・・
アザックスナッグゴルフでホールインワン
アンパンマン列車
講堂では・・・
彦根翔陽、彦根工業、草津東高校軽音楽部のよるライブ
K-ON検定!!(多分講堂2階にて)
校舎2階では・・・
お化け屋敷
マスク小学校豊郷分校1日開校!
江州温度保存会
旧図書館では・・・
近江鉄道ジオラマ展示
等々です。
今年は飲食も充実しています。
皆様お誘い合わせのうえ登校お待ちしております!!
以前、案内所では、写真集とチャリティーグッズとしてオルゴールを販売しておりましたが、
先日両方とも完売しました。そこで、お約束どおり、その利益分(原価と手数料を除いた分)
を本日校舎管理基金に寄付しましたので、皆さんにお知らせします。
詳細は下記をご覧ください。
写真集
初版寄付分 57冊 × 単価 700円 =39,900円
第2版分 250冊 ×(利益分300円-手数料35円)=66,250円
合計 106,150円
なお、初版100冊の内43冊は、町長さんや図書館や協力していただいた方へのお礼として配布しました。
また、第2版分は案内所で販売してもらったので、上代の5%が手数料として観光案内所に徴収されていますので、寄付からは除きました。

写真集分領収書
オルゴール
340個 ×(利益分 200円-手数料40円)=54,400円
こちらも同じく手数料5%を徴収されているので、寄付からは除きました。

オルゴール分領収書
皆さん、御協力ありがとうございました。
先日両方とも完売しました。そこで、お約束どおり、その利益分(原価と手数料を除いた分)
を本日校舎管理基金に寄付しましたので、皆さんにお知らせします。
詳細は下記をご覧ください。
写真集
初版寄付分 57冊 × 単価 700円 =39,900円
第2版分 250冊 ×(利益分300円-手数料35円)=66,250円
合計 106,150円
なお、初版100冊の内43冊は、町長さんや図書館や協力していただいた方へのお礼として配布しました。
また、第2版分は案内所で販売してもらったので、上代の5%が手数料として観光案内所に徴収されていますので、寄付からは除きました。

写真集分領収書
オルゴール
340個 ×(利益分 200円-手数料40円)=54,400円
こちらも同じく手数料5%を徴収されているので、寄付からは除きました。

オルゴール分領収書
皆さん、御協力ありがとうございました。
2010.07.13
パープルアルゼンチン
最近仕事+とっとの会議や打ち合わせ等々で忙しく
ちょっと疲れ気味でブログサボっていました。
前回ムギちゃんの誕生日会で失敗したかき氷を
商工会青年部で毎週販売することになりました。
7月は18,19,25
8月は1,7,14,15,16,22,29
です。(予定ですが・・・)
もちろんパープルアルゼンチンも販売します。
やっぱり夏はかき氷!!
皆様お誘い合わせのうえ御登校お待ちしております!!
ちょっと疲れ気味でブログサボっていました。
前回ムギちゃんの誕生日会で失敗したかき氷を
商工会青年部で毎週販売することになりました。
7月は18,19,25
8月は1,7,14,15,16,22,29
です。(予定ですが・・・)
もちろんパープルアルゼンチンも販売します。
やっぱり夏はかき氷!!
皆様お誘い合わせのうえ御登校お待ちしております!!
2010.07.04
むぎちゃんお誕生日会!!
昨日はむぎちゃんのお誕生日会。
準備設営のため9時半ごろ
某所を通ると・・・

亀が
そしてウサギも!しかも座れるようになっている。さてどこでしょう?
と思いながら豊小へ。

すごい人!
熱気ムンムン状態。

さていよいよスタート。
どんきち君の初の表舞台ということで
期待に胸を膨らませ・・・
主催のほしのさんとの名コンビ?
楽しそうに司会をしていました。
そして過去最高に遠い所からの聖地巡礼だと思われる方が。
なんとノルウェーから。

can you speak english?
と聞かれたので
もちろん
little
と答えたらムッチャ聞かれましたが
全然ワカリマセンでした。
よし!今年は遼君もしている
スピードランニングをするぞ!!
と思いながら何か中が騒がしいので入ってみると
バースデーケーキのお披露目。
近くで撮れなかったので2階から撮影しました。

予定より大分遅れての終了。
商工会青年部でカキ氷を売りましたが
雨で全然売れませんでした。失敗。
昨日はみんな本当に楽しそうで良かったです。
次回は11月の予定だそうです。
また来てください。
そして
ほしのさんをはじめ
手伝ってくれたスタッフ、青年部員、どんきち君お疲れさまでした。
準備設営のため9時半ごろ
某所を通ると・・・

亀が

そしてウサギも!しかも座れるようになっている。さてどこでしょう?
と思いながら豊小へ。

すごい人!

熱気ムンムン状態。

さていよいよスタート。
どんきち君の初の表舞台ということで
期待に胸を膨らませ・・・

楽しそうに司会をしていました。
そして過去最高に遠い所からの聖地巡礼だと思われる方が。
なんとノルウェーから。

can you speak english?
と聞かれたので
もちろん
little
と答えたらムッチャ聞かれましたが
全然ワカリマセンでした。
よし!今年は遼君もしている
スピードランニングをするぞ!!
と思いながら何か中が騒がしいので入ってみると
バースデーケーキのお披露目。
近くで撮れなかったので2階から撮影しました。

予定より大分遅れての終了。
商工会青年部でカキ氷を売りましたが
雨で全然売れませんでした。失敗。
昨日はみんな本当に楽しそうで良かったです。
次回は11月の予定だそうです。
また来てください。
そして
ほしのさんをはじめ
手伝ってくれたスタッフ、青年部員、どんきち君お疲れさまでした。
| Home |