| Home |
先日の日曜日はお客さんの社員旅行に
お前も来いということで同行させて
頂きました。
行先は島根&鳥取。
まずは松江城にて屋形船。

彦根城の何倍あるかというくらいの凄いお濠を屋形船でぐるっと。
ホンマにでかいお濠でした。
そして玉造温泉で1泊。
翌日はゲゲゲの町、境港。

鬼太郎一色で町おこしをしている感じ。
チョットとよさと負けました。(ちょっとどころ違うか)
鳥取と言えば米子から頻繁に巡礼に来てくれる方がいるのですが
ホンマ遠い!いつも遠い所有難うござます!と思いながら
楽しい○○○漬の2日間でした。
帰ってくると京都の○○○○さんからこんな素晴らしいポスターを!

頂きました。宣伝不足ですよ!とお叱りも。
ホント感謝申し上げます。
もう少し宣伝していきたいと思います!!!
お前も来いということで同行させて
頂きました。
行先は島根&鳥取。
まずは松江城にて屋形船。

彦根城の何倍あるかというくらいの凄いお濠を屋形船でぐるっと。
ホンマにでかいお濠でした。
そして玉造温泉で1泊。
翌日はゲゲゲの町、境港。

鬼太郎一色で町おこしをしている感じ。
チョットとよさと負けました。(ちょっとどころ違うか)
鳥取と言えば米子から頻繁に巡礼に来てくれる方がいるのですが
ホンマ遠い!いつも遠い所有難うござます!と思いながら
楽しい○○○漬の2日間でした。
帰ってくると京都の○○○○さんからこんな素晴らしいポスターを!

頂きました。宣伝不足ですよ!とお叱りも。
ホント感謝申し上げます。
もう少し宣伝していきたいと思います!!!
スポンサーサイト
かしわ@鳥取
何か呼ばれた気がしたのでコメントをば。
米子からちょくちょくやってきている者です。
境港の水木ロードは(ウィキペディアによると)企画が始まったのが平成元年だそうで、四半世紀近くもかかってあれだけのものになってるんですね。
息が長いなぁ……
米子からちょくちょくやってきている者です。
境港の水木ロードは(ウィキペディアによると)企画が始まったのが平成元年だそうで、四半世紀近くもかかってあれだけのものになってるんですね。
息が長いなぁ……
miyaseki
かしわ@鳥取さん
凄いですね!
こちらも息長く頑張っていきたいと
思います。またお待ちしてまーす(遠いですが・・・)
凄いですね!
こちらも息長く頑張っていきたいと
思います。またお待ちしてまーす(遠いですが・・・)
2011/12/03 Sat 06:29 URL [ Edit ]
| Home |